その体のだるさ、好転反応かも?整体を受ける前に知っておこう!
2025/04/03
こんにちは!広島市にてお身体に関する様々な不調をお抱えの方々に寄り添った施術をご提供いたします【ボディコンディショニングスペースHOT】です。
整体にて施術を受けた後に、「なんだか体がだるい」「体に痛みを感じる」などと感じたことはありませんか?その症状はもしかしたら「好転反応」かもしれません。身体のバランスを整えた後に起きる好転反応は、体が良い方向に向かっていることを表す状態を言いますが、反対に身体に変化が起きて一時的に不調のような症状を発症することがあります。初めて整体で施術を受ける方は、このような症状に不安を抱えてしまう方もいらっしゃるかと思います。今回はそんな好転反応の基礎知識から、どんな種類の症状があるのかについて解説していきたいと思います。安心して整体での施術を受けるために、本記事の内容をぜひご参考にしたいただけたらと思います。
目次
好転反応とは?
基礎知識を知ろう!
好転反応とは、整体で施術を受けた数時間後~翌日以降にかけて身体がだるさを感じたり、痛みや眠気を感じるなどの症状のことを言います。これは身体が悪い状態から良い状態に回復する時のサインとなり、時間の経過と共に次第に症状が薄くなっていくのが特徴となります。整体に行き、身体の凝り固まった筋肉を正しくほぐしてもらうことで、血行が促進され溜まっている老廃物や疲労物質などの排出を促すことができます。その排出される過程で体調に変化が現れ、場合によって身体に刺激が多いと吐き気などを催すこともあると言われています。
主な種類
4種類について解説!
弛緩反応
弛緩反応とは、身体にだるさや眠気が生じる反応のことを言います。整体で緊張している状態であった身体の筋肉をほぐすことで、血液やリンパの流れを促すことができます。同時に心身がリラックス状態になる副交感神経が刺激されることで、眠気やだるさが引き起こされます。人によっては発熱や痛みに出るケースもある反応となります。
回復反応
回復反応とは、身体の血液やリンパなど体内に溜まっていた老廃物などの流れが整体の施術によって一気に流れることによって起きる反応となります。だるさ・発熱・吐き気・腹痛などの症状が起き、女性の場合は悪血(おけつ)が出る場合もあります。
排泄反応
排泄反応とは、施術を受けて血液やリンパの流れが良くなることで、体に溜まった老廃物を体の外に排出しようとする働きのことを示します。普段より濃い色の尿が出たり、量やニオイなどに変化が起きる反応となります。人によってはニキビなどの吹き出物が出たり、湿疹、下痢になる場合もあります。
過敏感応
過敏反応とは、身体に痛みやかゆみなどが引き起こる反応のことを言います。施術を受けた部分の血行が良くなることで一時的に血液が集まり神経などが過敏に働き、その結果施術箇所に痛みやかゆみなどが引き起こります。またこの反応は頭痛を発症するケースがあり、これは首のコリをほぐすことで頭部への血液の流れが良くなることで起きやすくなります。
まとめ
好転反応は回復のサイン!
整体後の身体のだるさや痛み・眠気などの症状は、身体が回復の方向へと向かっているサインの可能性があります。整体でより安心して施術を受けるためには、事前に好転反応について理解しておきましょう。
「ボディコンディショニングスペースHOT」では、カウンセリング時にお客様の身体に抱える悩みをお伺いし、最適なプランをご提供させていただきます。タウトニングの技術を駆使し、身体のバランスを整えるサポートをさせていただきますので、広島市で整体をお探しの方はぜひ一度当店をご利用ください。
----------------------------------------------------------------------
ボディコンディショニングスペースHOT
広島県広島市中区大手町一丁目1-26
大手町一番町ビル606
電話番号 : 082-569-9159
----------------------------------------------------------------------