ボディコンディショニングスペースHOT

寒いとぎっくり腰になりやすい?背中の不調を抱えた女性の施術例

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

寒いとぎっくり腰になりやすい?背中の不調を抱えた女性の施術例

寒いとぎっくり腰になりやすい?背中の不調を抱えた女性の施術例

2025/03/14

こんにちは!広島市にてお身体に関する様々な不調をお抱えの方々に寄り添った施術をご提供いたしますボディコンディショニングスペースHOTです。今回は、当店に実際にご来店くださったお客様の声を中心に改善できるお悩みをご紹介していきます。寒い季節の到来と共に身体の不調に悩まされる方も多くいらっしゃいます。中でも、寒さとぎっくり腰は関連があるのでしょうか?今回はそんな視点からも解説していきます。

目次

    施術事例

    ぎっくり腰で悩む女性

    ぎっくり腰でご来店

    今回ご来店くださったお客様は、30代の女性。一昨日重たいものを持ったとのことで、昨日の朝から腰に不調を感じるようになり、立ち上がって背中を伸ばすまで激しい不調を感じて時間がかかるとのことでした。コレがギックリ腰?と思いながら、湿布を貼ったものの仕事をすると徐々に不調は増幅し、どうすれば良いものかと思われて当店にご来店くださいました。最近の急激な寒暖差からか、 「寒いとギックリ腰になりやすいって本当ですか?」といった疑問を持たれている状態です。

    寒さが筋肉の硬さを増長することはある

    寒冷下であれば、熱を逃さないように筋肉を収縮させ、関節の循環も起こらなくなります。その状態であれば、油である滑液が関節面に十分ないので、引っ掛かりを作りやすくなります。そこに炎症をともなうとギックリ腰といっていいでしょう。腰の骨に触れて痛みが出る場合は、炎症が強いため、3日程度安静にするといいと思います。このようなときに病院で腰椎牽引やストレッチなどすると長引きます。薦めてくる医師や理学療法士は不勉強です。牽引はアメリカではもう教育カリキュラムにはありません。ストレッチに関して言えば、2002、2004年にアメリカ疾病管理予防センター(CDC)が有効性はないと発表しています。

    私自身、2001年からストレッチの有効性について疑問を持ち、研究をしてきました。結果は効果があるどころか悪化させるリスクがあることが分かりました。興味深い研究は安静した群は平均3週間で完治したのに関して、病院に行った群は完治まで3ヶ月要したというものがあります。このように否定論文は少なくありません。適度に運動することが重要であり、その適量がタウトニングになります。

    タウトニング整体で背中の緊張をほぐしていく

    腰に不調を抱えている状態でしたため、ボディチェックを行った後タウトニング整体でアプローチを行っていきます。今回は第12肋椎間節、腰椎椎間関節を調整し、腰部の皮膚を調整します。改良されたかどうかの判断は、運動機能検査で行っていくものであり、不調の有無では行いません。側屈時に不調が少し残っていましたが、動かす速度を変えた施術で微調整をすると可動域も不調も問題なくなりました。

    自宅での緩和ケアも一時的にはあり

    不調が気になる場合は氷での麻酔作用を狙ったり、マインドコントロールや神経興奮物質が出る施術を受けるといいかもしれません。不調を追いかけることは医学的にオススメは致しませんが。よかったら参考にしてみてください。すぐに整体や病院にかかることは出来ないけれど、なんとしても今よりも緩和させたいといった場合には、早急に安静な姿勢を保ち、患部を冷やす処置を行うようにしましょう。

    ぎっくり腰にも整体で改善が期待できます。

    まとめ

    今回はぎっくり腰と寒さの関係から、整体で出来るアプローチ方法について解説してきました。外気温が下がることで身体の筋肉は硬直することが多く、そのため普段であれば逃がせる力をダイレクトに受けてしまいやすい状態になります。ぎっくり腰を始めとする不調を感じたら出来るだけ早く根本からの改善を図っていきましょう。

    ----------------------------------------------------------------------
    ボディコンディショニングスペースHOT
    広島県広島市中区大手町一丁目1-26
    大手町一番町ビル606
    電話番号 : 082-569-9159


    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。