長年続く慢性的な肩こりを整体で解消
2025/03/01
こんにちは!広島市にてお身体に関する様々な不調をお抱えの方々に寄り添った施術をご提供いたしますボディコンディショニングスペースHOTです。人の身体に現れる不調の中でも、多くの人を悩ませるであろう肩こり。肩こりは自分自身の頭の重さを支える上でも発生してしまうほど、誰にでも起こりえるような不調の一つでもあります。今回は、そんな慢性的な肩こりに悩むお客様への施術事例をご紹介いたします。考えられる原因や改善までのアプローチについて知っていくことで、今現在同様のお悩みを抱えていらっしゃる方の希望に繋がりますように。
目次
施術事例
長年肩こりに悩む女性
仕事柄デスクワークの多い女性
今回ご来店くださったお客様は、慢性的に続く肩こりにお悩みの40代女性。仕事柄残業も多く、常にデスクワークであることから、肩こりを感じやすい環境が続いています。日々せわしなく続く仕事の中で10年・20年といった長期間にかけ、肩・首・背中の張り・凝りを抱える状態となってしまっているとのことです。ここ数年で更にその違和感が強くなり、後頭部や、時には目眩が出ることもあったり、ここ2か月間では左薬指背側に違和感も出現しているとのことでした。さらに、身体全体的な話においても、常に怠さや疲れやすさを感じられていました。
肩こりの考えられる原因は様々
では、なぜ長時間同様の姿勢でいることが肩こりの要因になってしまうのでしょうか?同一の姿勢や動作を強いられると、身体は同じ筋肉や関節に負荷がかかった結果、守りモードとして張りを作ります。引き金になっている器官は、関節でここに引っ掛かりを起こしてしまいますと、張りが出現します。滑膜関節機能障害と言いまして、①運動不全(動かされにくい)、②滑液循環不全肩が起こっています。
肩が張る、凝りを感じるというのは僧帽筋の筋スパズムで、肋椎間節という肋骨と背骨(胸椎)との関節になります。肘や手首、指の背側に症候が出現することもしばしばあります。逆に胸側(前側)では、大胸筋の張りが起こり、これは肋骨と胸骨(胸の真ん中の骨)との関節が原因になります。上腕二頭筋の筋肉痛や手の症候、力が入りにくいなども感じることもあります。ときには、呼吸がしにくい、心臓か肺が締め付けられるように不調が走るなど内臓にも影響することもあります。肩甲骨の内側では、菱形筋という筋肉のスパズムで、第五、第七肋椎間節の引っ掛かりが原因になります。背骨そのものが違和感、すぐ横が背骨に沿って張る、背骨が伸ばしにくい、背が低くなったなどの症候は胸椎椎間関節です。背骨の前側は椎体があり、椎間板で繋がっていますが、椎間関節は後方に左右対に2つある連結部になっています。ここの機能障害が起きますと、右の関節は右の起立筋、左であれば左の起立筋というように隣あった筋肉にスパズムを起こします。首であれば、頸椎椎間関節が原因であり、頭痛やめまい、開口障害、嚥下障害を起こします。
不調が強いときには呼吸で自律神経を整える方法も
いずれにせよ、このように守りモードの第一段階で関節に引っ掛かりを起こし、筋スパズムという張りを起こすことで起きる第二段階としては、さらに負荷がかかったときに、もうこれ以上はダメだということで、不調(警告)が警報のように現れます。ですから、不調そのものは物体として存在しておらず、悪いものではありません。いたずらに不調を消すことはお勧めできません。薬やマッサージなどの一時的な対処法で対処を試みるよりもマインドコントロールで消す方がオススメです。そうはいえども、不調が過剰に存在していると生活においても困ることも多いと思います。そういったときに簡単にコントロールできる方法が、呼吸です。自律神経を正常に機能する様に働きかけます。誰にでもできる健康の基本になります。背中を真っ直ぐにして、鼻から吸って口から出す。こういう呼吸を繰り返してください。今の不調を小さくできるかもしれません。
タウトニング整体で改善
今回のお客様には、ボディチェックを行った上でタウトニング整体を行っていくことで、見るからに左右差のあったボディバランスをも改善していくことが出来ました。
このように不調が現れる原因の中でもっとも多いのが、関節由来が多いとされています。当店で行なっているタウトニングという整体で調整すると即座に改良されることも少なくありません。しかし目的は、関節機能の正常化になりますので、筋スパズムをなくし、動きやすい状態にすることになります。
ご自身で張り・コリを軽減したい場合は肩をまめにすくめるなどしてみて下さい。肋骨が動きます。上、前、後ろに動かせます。頻度は30分に一度になります。まとめて数十回行ったとしても数時間持続するということはありません。効果が分からない、どうにもならない場合でお困りでしたら一度ご相談下さいませ。
慢性的な肩こりにも整体でアプローチ
まとめ
今回は慢性的な肩こりに悩む女性への施術事例を通して、肩こりの原因や自身で出来る対処法について解説してきました。一時的な改善や対処について適宜取り組んでいただいた上でも改善しない場合にはお気軽にご相談ください。お客様それぞれの状態に合せて原因を確認し改善へと導いていきます。
----------------------------------------------------------------------
ボディコンディショニングスペースHOT
広島県広島市中区大手町一丁目1-26
大手町一番町ビル606
電話番号 : 082-569-9159
----------------------------------------------------------------------